キノコにまつわるエトセトラ

影山敏崇

2009年08月25日 18:35

これからキノコ狩りシーズンに備えて、キノコにまつわる迷信を紹介します。




毎年数十件のキノコ中毒事故が発生し、中には落命される方もいるのですから注意が必要です。



キノコにまつわる迷信

①鮮やか過ぎるキノコは有毒である  

→  中にはそういうものもあるが、国産毒キノコの殆どが地味な色である。



②柄が縦にさけるものは有毒である  

→  根拠なし



③虫食いされているものは安全である 

→  消化や代謝の仕組みが人と虫では全く異なる、根拠無し



④塩漬けすればどんなキノコも食用になる 

→  中にはそういうものもあるが、すべてのキノコに共通する毒抜き法はない。




昔から言われる迷信ですから、信じてはいけません。山野に行ってキノコを採って食べる際は十分気をつけましょう!