不妊治療 影山薬局 TOPはじめに良くあるご相談漢方生活のススメ相談の流れ遠方からの方へ地図・お問合わせ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
オーナーへメッセージ
※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
漢方のすすめ
漢方でダイエット 漢方改善事例 
不妊にお悩みの方へ
妊活相談 血流改善で妊娠できた方 255 名
35歳以上卵巣年齢の高い方ステップアップ漢方が不妊に良いのはなぜ?病院の治療と併用したい

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2019年04月11日

春は変化の季節、気候の変化に用心。

今年は暖冬だったこともあり、春先から今にかけての寒の戻りが体にこたえますね。。。顔03



今年は、風邪がなかなか治らない、咳や鼻の症状が続くという訴えが多いです。
体調管理の難しさを感じます。



それと、今年は不安や神経過敏、イライラのような、心の不調で困っている方の相談が増えています。



影山薬局



東洋医学では、春は、風のように目まぐるしい変化の起こる季節としています。
気候だけでなく、社会的な環境変化もおこる時期ですので、心身に渡るストレスも大きくなりますね。



ところが、春は、ひと頃の寒さは無く、活動していくめに必要な陽気が充実し始める時期です。簡単に言えば、寒さが緩み、冬の頃より活動しやすくなっているという事です。


これが、春の変化を乗り越える為にプラスに働けばよいのですが、心身に渡るストレスにマスクをしてしまうようなら要注意です。
陽気が充実する分、心や身体のちょっとした不調を見逃しやすくなったり、無理をおして体を酷使するようなら、不調がいつまでたっても治らないでしょう。

春の性質である風は、軽やかでフワフワした様子を表してます。
心と身体がフワフワと一致せず、心身が一つになりにくいと言えます。


心と身体は、気の働きによって統合されていますから、それが一致しない状態は気の滞りを招くとされます。
東洋医学で気滞(きたい)とよばれる状態で、体や心の不調に表れると理解されます。


心の声に耳を傾ける、体の状態を冷静な心で判断する、中々難しい事ですがこの時期に意識したい心掛けですね。顔02

  

Posted by 影山敏崇 at 17:41Comments(0)日記です。

2019年04月05日

ピンパットを修理しています

季節の変わり目は、人だけでなく機械も調子が悪くなりますね。。。顔03






クレジットカード決済に使うピンパットのボタンが反応しにくくなっていましたので、メーカーに修理に出しています。







今は代替え機が稼働しており、ボタンの反応は良好になりました顔02


修理が無理なら新しいクレジット端末機を導入しますが、今は機械の需要が高く、納期は2か月くらいかかるそうです顔07



さて、どうしようかな。




  

Posted by 影山敏崇 at 20:08Comments(0)日記です。

2019年04月04日

今日のエビ水槽

三寒四温、暑かったり寒くなったりと、気温が落ち着きませんね顔01


薬局内のエビさん水槽の水温もたいして上がりません(21度)顔03



今は30匹程いますが、もう少し増えてもいいかなと思っています顔02




産卵には24度くらいまで上がると良いのですが、、、、


ヒーターで温めることも出来ますが、自然の成り行きに任せてみようと思います。



今日もご愛読ありがとうございました(^_^.)

漢方薬で体質を整え、妊娠しやすい体作りを目指したい

いつまでも長引く不調がなかなか治らず、どこに相談してよいかわからない方

いつまでも健康で若々しくいたいと願う方


お気軽にご相談ください♪顔02

ホームページはhttp://kageyama-kusuri.jp/index.html ←こちらからどうぞ

メール又は電話0545-63-3150までご連絡ください。


影山薬局は、あなたのかかりつけ相談薬局です



  

Posted by 影山敏崇 at 12:00Comments(0)日記です。

2019年03月18日

キャッシュレス化を体感

先日、当薬局にもペイペイの端末設置の勧誘電話がありました。





ペイペイと言うのは、お店などでの支払いをスマートホンのアプリで決済できる、キャッシュレス端末の事です。




影山薬局では、現在はペイペイの導入を考えてはいません。まだまだクレジットカードを除く電子マネーは過渡期で、シェア争いをしている様相ですので、なかなか導入に踏み出す勇気がありません顔03

私が漢方薬局を始めた12年前は、クレジットカードでお支払いをする人はほとんどいませんでした。
ところが今では、カードで支払う人が、多い時で40%程度まで増えています。顔08

キャッシュレス化は着々と進んでいるという印象です。



今後、10年20年と経った後、決済の仕組みがどう変わっていくのか楽しみですね。





興味があったので経産省のデータを調べてみると


キャッシュレス決済額は、2008年が11.6%に対して、2016年が20.0%となっているとの報告があります。
国には2020年までに、キャッシュレス率40%達成という目標があるそうです。






今日もご愛読ありがとうございました(^_^.)

漢方薬で体質を整え、妊娠しやすい体作りを目指したい

いつまでも長引く不調がなかなか治らず、どこに相談してよいかわからない方

いつまでも健康で若々しくいたいと願う方


お気軽にご相談ください♪顔02

ホームページはhttp://kageyama-kusuri.jp/index.html ←こちらからどうぞ

メール又は電話0545-63-3150までご連絡ください。


影山薬局は、あなたのかかりつけ相談薬局です





  

Posted by 影山敏崇 at 21:26Comments(0)日記です。

2017年05月30日

先日のエビの続き


いつもご愛読ありがとうございます。

富士市皮膚病や不妊症体質改善などの漢方相談40年、影山薬局 漢方薬剤師の影山です。






梅雨入り前の好天続きは有り難いですね。


先日のブログ記事では、薬局のエビ達が、水温上昇に伴って活発に泳ぎ回り、その後、抱卵する可能性があるとお伝えしました。


あれから、大量に生い茂った藻の中を、目を凝らして観察し続けた結果、今朝、お腹に卵を抱えたエビを発見しました(^_^.)






一番右端のエビのお腹が黒いのが卵です。(ちょっと見づらいのですが。。。)


来月には小エビが増える予定です。


最低でも2匹のエビの抱卵が確認できたので、うまく育てば20匹以上は増える予定(←ちょっと増えすぎが心配ですが)




無事に育ってくれればうれしいです。


とりあえずは良かった良かった◎



今日もご愛読ありがとうございました(^_^.)

漢方薬で体質を整え、妊娠しやすい体作りを目指したい

いつまでも長引く不調がなかなか治らず、どこに相談してよいかわからない方

いつまでも健康で若々しくいたいと願う方


お気軽にご相談ください♪顔02

ホームページはhttp://kageyama-kusuri.jp/index.html ←こちらからどうぞ

メール又は電話0545-63-3150までご連絡ください。


影山薬局は、あなたのかかりつけ相談薬局です  

Posted by 影山敏崇 at 11:19Comments(0)日記です。

2017年05月11日

今年も抱卵の舞がみられました。



いつもご愛読ありがとうございます。

富士市皮膚病や不妊症体質改善などの漢方相談40年、影山薬局 漢方薬剤師の影山です。



初夏になり、暖かく過ごしやすい陽気が続いています。


薬局のエビ水槽の水温が25℃位を日中キープするようになって、エビ(レッドビーシュリンプ)の活動が活発になっています。


いつもは、水槽の下の方でモゾモゾと何かを食べていることが多いのですが、今朝は水槽の上の方まで盛んに泳ぎ回っていました。


抱卵の舞
オスがメスを探して水面近くまで浮上して、盛んに泳いでいました。


昨年もそうでしたが、水温が25℃前後になると、このような抱卵の舞と呼ばれる遊泳が盛んになり、繁殖活動にうつる様子が観察されます。


数時間ほどで抱卵の舞は終わりますが、翌日になるとメスがお腹に卵を持つことが多いです。


上手くいけば一か月ほどで赤ちゃんエビが生まれる予定ですが、どうなるでしょうか?


楽しみです!(^^)!






今日もご愛読ありがとうございました(^_^.)

漢方薬で体質を整え、妊娠しやすい体作りを目指したい

いつまでも長引く不調がなかなか治らず、どこに相談してよいかわからない方

いつまでも健康で若々しくいたいと願う方


お気軽にご相談ください♪顔02

ホームページはhttp://kageyama-kusuri.jp/index.html ←こちらからどうぞ

メール又は電話0545-63-3150までご連絡ください。


影山薬局は、あなたのかかりつけ相談薬局です顔02  


Posted by 影山敏崇 at 11:48Comments(0)日記です。

2017年04月18日

牡丹とドウダンツツジの開花


いつもご愛読ありがとうございます。

富士市皮膚病や不妊症体質改善などの漢方相談40年、影山薬局 漢方薬剤師の影山です。



庭先のボタン、ドウダンツツジが開花しました!(^^)!




ドウダンツツジ




牡丹




今日もご愛読ありがとうございました(^_^.)

漢方薬で体質を整え、妊娠しやすい体作りを目指したい

いつまでも長引く不調がなかなか治らず、どこに相談してよいかわからない方

いつまでも健康で若々しくいたいと願う方


お気軽にご相談ください♪顔02

ホームページはhttp://kageyama-kusuri.jp/index.html ←こちらからどうぞ

メール又は電話0545-63-3150までご連絡ください。


影山薬局は、あなたのかかりつけ相談薬局です  


Posted by 影山敏崇 at 09:14Comments(0)日記です。

2017年04月05日

春の訪れとともに大繁茂

いつもご愛読ありがとうございます。

富士市皮膚病や不妊症体質改善などの漢方相談40年、影山薬局 漢方薬剤師の影山です。


今週から暖かくなり、本格的な春到来でしょうか?


今年の3月は寒い日が続きましたので、暖かい春は本当にありがたいですね。


薬局内にも春らしいことはないか?と探していたら、エビ飼育用の水槽に春が到来していました( ゚Д゚)





ウイローモスという水草がこの1,2か月で繁茂して、30センチ水槽を埋め尽くしそうな勢いです(*_*;





もちろんレッドビーシュリンプもこの通り元気です!食欲旺盛で、エサをあげてもすぐになくなってしまいますΣ(・□・;)



水槽の中はすっかり春模様、今後の水槽がどのように変化してくるか楽しみです。



ところで、1年前の水槽はどんな感じだったかと思い、写真で確認してみました。






なんだか藻が少なく寂しい感じです。エビも見当たらないほど少なく、閑散としていたのですね(^_^.)


毎日水槽を眺めていると、その変化にあまり気が付かないものですが、さすがに一年での変わり映えを写真を見て確認すると、自分でもびっくりです。


なんでも時間をかけてコツコツと継続してみるものだと感じさせられました。


『継続は力なり』 早速新年度の目標に掲げました。


今日もご愛読ありがとうございました(^_^.)

漢方薬で体質を整え、妊娠しやすい体作りを目指したい

いつまでも長引く不調がなかなか治らず、どこに相談してよいかわからない方

いつまでも健康で若々しくいたいと願う方


お気軽にご相談ください♪顔02

ホームページはhttp://kageyama-kusuri.jp/index.html ←こちらからどうぞ

メール又は電話0545-63-3150までご連絡ください。


影山薬局は、あなたのかかりつけ相談薬局です  


Posted by 影山敏崇 at 10:07Comments(0)日記です。