不妊治療 影山薬局 TOPはじめに良くあるご相談漢方生活のススメ相談の流れ遠方からの方へ地図・お問合わせ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
オーナーへメッセージ
※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
漢方のすすめ
漢方でダイエット 漢方改善事例 
不妊にお悩みの方へ
妊活相談 血流改善で妊娠できた方 255 名
35歳以上卵巣年齢の高い方ステップアップ漢方が不妊に良いのはなぜ?病院の治療と併用したい

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2018年06月03日

【皮膚病改善】頭皮にできた多量のフケを伴う湿疹と痒みが、漢方薬で改善、

頭にできた湿疹の改善報告を頂きました。



70代男性のこの方は、夏でも冬でも帽子が欠かせない、その理由は頭皮から落ちる多量のフケがです。神経質になっていました。



病院では脂漏性湿疹や、老人性乾皮症など、色々な事を言われて混乱気味です。



ローションタイプのステロイド外用薬と、湿疹部位には抗生物質の外用薬が、病院から処方されていました。



市内の全ての皮膚科を回った(本人談)とのことですが、回復することなく、いよいよ薬が頭皮にしみるようです。



敬老会に参加した時に、帽子をとらなければならなく、フケの事が心配で辛い思いをされたとのことで、漢方相談に至りました。



頭皮湿疹 漢方薬
頭頂部に皮膚が白く重なる様につもり、痒みが強いとの事。むしゃくしゃして掻きむしりたい衝動に駆られるそうです。
ご本人の切なる希望で全ての治療薬を中止し、漢方薬と保湿ローション(化粧用)のみで治療開始しました。





頭皮湿疹 東洋医学
3か月後、自覚症状の痒みが無くなり、正常色の頭皮が見えてきました。漢方薬と保湿ローションは継続。



漢方薬は6カ月服用で症状の消失と共に休止。保湿ローションだけは時折使用する程度で、良好な状態を維持しています。



この方は、皮膚症状の消失と共に、黒髪が徐々に増えていきました。(写真無し)
増える黒髪に周囲の方から大変驚かれ、ご本人はうれしそうでした。



この方のように病名の定まらない皮膚病であっても、患部の状況や体質から病因を探ることはできます。

病名が決まることは、治療が奏功すれば良いのですが、効果が得られない場合は病名にとらわれ、回復に向けた視野を狭める事につながりかりません。


漢方の視点に立てば、病名は参考程度に、患部の状況と、背景にある体質傾向を観察することが大切です。


お気軽にご相談ください。






  


Posted by 影山敏崇 at 20:00Comments(0)漢方薬で改善報告

2018年06月02日

【皮膚病改善】高齢者の慢性皮膚湿疹が漢方薬で改善

皮膚病治療の漢方体験談を頂きました。


60代男性のこの方は、数年前より胴回りを中心に湿疹が出始めて、激しい痒みで眠れなくなり困っていました。


近医でステロイド外用薬と、抗アレルギー薬の内服薬を数年間にわたり使用していましたが、夏になると症状は悪化していくとのことです。


温泉にも行けず、お孫さんとのふれあいにも躊躇してしまう様子で、暑いのに半袖にもなれず何とかならないかと漢方相談になりました。





湿疹 漢方薬 改善
初回時は写真の様に激しい湿疹の様子が見られます。病院の薬と併用する形で漢方薬の服用開始しました。







痒み 漢方薬 改善
約2か月後には痒みがだいぶ落ち着き、夜に眠れることが嬉しいとの事。病院の薬と漢方薬継続中。






湿疹 漢方 
6か月後には、丘疹がなくなり、皮膚もなめらか。色素沈着が減り、ステロイド外用薬も必要なくなりました。保湿剤のみ継続、漢方薬は廃止としました。



中高年以降、特に高齢者には、原因不明のこのような皮膚炎が非常に多く、影山薬局でも多くの方が治療中です。
60歳を越える頃になると身体の事情が個々に異なり、持病や病歴、薬歴なども多様です。ですから、体質やお体の状態を細かく把握したうえで、オーダーメイドの漢方処方が大切だと考えています。


漢方の視点では、皮膚病おいては、体質を改善して再発を出来るだけ予防するという視点と、今現在、困っている皮膚の自覚症状を対症療法的に改善を目指すことも重要視します。


お気軽にご相談ください。






今日もご愛読ありがとうございました(^_^.)

漢方薬で体質を整え、妊娠しやすい体作りを目指したい

いつまでも長引く不調がなかなか治らず、どこに相談してよいかわからない方

いつまでも健康で若々しくいたいと願う方


お気軽にご相談ください♪顔02

ホームページはhttp://kageyama-kusuri.jp/index.html ←こちらからどうぞ

メール又は電話0545-63-3150までご連絡ください。


影山薬局は、あなたのかかりつけ相談薬局です  


Posted by 影山敏崇 at 12:09Comments(0)漢方薬で改善報告