不妊治療 影山薬局 TOPはじめに良くあるご相談漢方生活のススメ相談の流れ遠方からの方へ地図・お問合わせ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 
< 2025年02月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
漢方のすすめ
漢方でダイエット 漢方改善事例 
不妊にお悩みの方へ
妊活相談 血流改善で妊娠できた方 255 名
35歳以上卵巣年齢の高い方ステップアップ漢方が不妊に良いのはなぜ?病院の治療と併用したい

2017年08月31日

痛みの漢方相談 潤いの改善(不栄則痛)

 
不栄則痛(ふえいそくつう)とは、栄えないと痛むという意味です。


栄えないというのは、不足を意味しますから、虚(きょ)した状態が痛みを作るという事です。


痛みの漢方相談 潤いの改善(不栄則痛)
痛みのないスッキリとした毎日を送りたいものです(富士山本宮浅間大社)


色々なものが局所に集まってきて、腫れあがったり、ガンガンするような激しさとは逆に、局所があまり騒がしくない様子です。


不通則痛とは、局所に物が集まり過ぎて滞りを生じて痛むのですから、気・血・津液が充満した痛みですが、


不栄則痛とは、局所の虚、つまりは気・血・津液が不足した状態だと考えます。


不通を実、不栄を虚という陰陽に分けることも出来ます。


一般的には、実の痛みは激しく、腫れたり熱を伴ったりする傾向があり、虚の痛みは、穏やかな痛みとなる傾向があるとされます。


虚には補、実には瀉が、治方の原則です。



東洋医学的な解決策として、不栄でも不通でも、則痛となっている状態が、局所に限局した虚実の偏盛偏衰なのか、からだ全体の体質的な偏りが、局所における痛みとして発露したものなのかを考える必要がありそうです。









今日もご愛読ありがとうございました(^_^.)

漢方薬で体質を整え、妊娠しやすい体作りを目指したい

いつまでも長引く不調がなかなか治らず、どこに相談してよいかわからない方

いつまでも健康で若々しくいたいと願う方


お気軽にご相談ください♪顔02

ホームページはhttp://kageyama-kusuri.jp/index.html ←こちらからどうぞ

メール又は電話0545-63-3150までご連絡ください。


影山薬局は、あなたのかかりつけ相談薬局です


漢方薬で不妊症を治療したいとお考えの方お気軽にご相談ください。

影山薬局ホームページでもっと詳しく知りたい方はこちらへ漢方薬影山薬局



お問い合わせはこちらから


↓↓↓ブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願いします☆彡↓↓↓


にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊治療情報へ

人気ブログランキングへ

漢方薬影山薬局へのアクセスはこちら↓↓↓☆彡

同じカテゴリー(頭痛)の記事画像
痛みについて
痛みの漢方相談 巡りの改善(不通則痛)
頭痛の漢方相談
同じカテゴリー(頭痛)の記事
 痛みについて (2017-09-07 18:00)
 痛みの漢方相談 巡りの改善(不通則痛) (2017-08-18 15:25)
 頭痛の漢方相談 (2017-03-22 15:42)

Posted by 影山敏崇 at 18:52│Comments(0)頭痛胃痛関節痛・神経痛
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
痛みの漢方相談 潤いの改善(不栄則痛)
    コメント(0)