2016年05月24日
冷えすぎも暑すぎもダメ
まったり薬局通信
この数日で、日中はだいぶ暑くなってきました
そこで、健康長寿の縁起物、影山薬局のエビ君たちにも涼が必要です

以前購入してあったサーモスタットと言う温度感知してくれる機械を、水槽の扇風機に取り付けます。
今朝の水温が26℃、エビ君たちの生育には夏場でも28℃以下に保つ必要があるとのこと。。。
この機械を取り付けることで、水温が26℃を超えると、自動的に水槽の扇風機が作動し、26℃以下になるまで水温を冷まし続けてくれるようです。

水槽に黒いセンサーのコードが垂れ下がってしまった、、、美観を損ねるが、これは仕方ない
水槽の水が、連日の夏日で少しずつ上がってきています。
水温が低かった冬場は、あまり動くこともなかったエビ君たちも、ここ数日の水温上昇で、食欲旺盛になり、以前よりも動き回るようになってきました。
現在、抱卵しているエビが4匹、来月以降に順次、赤ちゃんエビが産まれてくる予定なので、急な水温上昇に気を付けたいと思います
この数日で、日中はだいぶ暑くなってきました

そこで、健康長寿の縁起物、影山薬局のエビ君たちにも涼が必要です


以前購入してあったサーモスタットと言う温度感知してくれる機械を、水槽の扇風機に取り付けます。
今朝の水温が26℃、エビ君たちの生育には夏場でも28℃以下に保つ必要があるとのこと。。。

この機械を取り付けることで、水温が26℃を超えると、自動的に水槽の扇風機が作動し、26℃以下になるまで水温を冷まし続けてくれるようです。

水槽に黒いセンサーのコードが垂れ下がってしまった、、、美観を損ねるが、これは仕方ない

水槽の水が、連日の夏日で少しずつ上がってきています。
水温が低かった冬場は、あまり動くこともなかったエビ君たちも、ここ数日の水温上昇で、食欲旺盛になり、以前よりも動き回るようになってきました。
現在、抱卵しているエビが4匹、来月以降に順次、赤ちゃんエビが産まれてくる予定なので、急な水温上昇に気を付けたいと思います

漢方薬で不妊症を治療したいとお考えの方お気軽にご相談ください。
影山薬局ホームページでもっと詳しく知りたい方はこちらへ漢方薬影山薬局
お問い合わせはこちらから
↓↓↓ブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願いします☆彡↓↓↓


人気ブログランキングへ
漢方薬影山薬局へのアクセスはこちら↓↓↓☆彡
影山薬局ホームページでもっと詳しく知りたい方はこちらへ漢方薬影山薬局
お問い合わせはこちらから
↓↓↓ブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願いします☆彡↓↓↓


人気ブログランキングへ
漢方薬影山薬局へのアクセスはこちら↓↓↓☆彡
Posted by 影山敏崇 at 13:55│Comments(0)
│まったり薬局通信
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。