不妊治療 影山薬局 TOPはじめに良くあるご相談漢方生活のススメ相談の流れ遠方からの方へ地図・お問合わせ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 
< 2025年02月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
漢方のすすめ
漢方でダイエット 漢方改善事例 
不妊にお悩みの方へ
妊活相談 血流改善で妊娠できた方 255 名
35歳以上卵巣年齢の高い方ステップアップ漢方が不妊に良いのはなぜ?病院の治療と併用したい

2017年06月14日

夏バテの漢方相談

  年々夏が暑く感じられるのは気のせいでしょうか?


夏バテとは、夏の暑さの影響から自律神経失調を生じ、そこから様々な不調を訴えるような状態です。


影山薬局


様々な症状が現れますが、東洋医学的な視点では、いくつかの病因にまとめられます。


代表的なものとして『気虚』があります。


文字通り気が不足した状態です。


身体を動かす根源となる気は、外部より常に補給される必要があります。


東洋医学では、肺から天の気(主に酸素)、脾胃から地の気(飲食物からの栄養)を取り込むことで、身体を動かす元気(大元の気)となると考えます。


したがって、気虚タイプでは、肺の防衛力の低下から夏風邪を引く、皮膚病が治りにくい、汗が多いなどの身体の表面に弱さが現れたり、胃腸が弱ることで、食欲不振、下痢、体のだるさなどが現れます。(肺気虚・脾気虚)


夏バテでも一番多いこのタイプでは、気の不足を背景にした不調が長引く傾向があります。



次に『陰虚』タイプです。


陰とは、身体の潤いの事であり、体内の水分と同じような意味があります。


例えば、水水しい赤ちゃんに比べて、加齢は陰を不足させると考えますし、下痢や嘔吐、多量の発汗や脱水では、急性の陰虚傾向と言えます。


つまり、陰虚とは身体の乾きを意味し、口や粘膜の乾き、皮ふの乾き、便秘、さらに乾きが熱を呼べばのぼせ感やほてり、動悸など、精神症状では不安やイライラ、睡眠障害などに及びます。


外部から熱が多く持ち込まれれば、陰虚タイプでは乾きが急に進み、汗が不十分で熱を排することが出来ず、熱中症となります。


普段から水をあまり飲まない、発汗異常、睡眠不足、加齢は陰虚になりやすいと考えられ、暑熱下では乾きが進み夏バテに至ります。



一方、乾きによる陰虚のトラブルとは逆で、『湿』のタイプでは、水分過剰が夏バテを起こします。


暑い夏では、冷たい飲み物や食べ物が多くなり、胃腸の働きが衰え水分代謝が悪くなります。


避暑の目的で身体に取り込んだ多くの飲食物が、かえって身体の巡りを圧迫して負担となります。


むくみや下痢など、からだの水分代謝の悪さと関連する症状の他に、皮ふではジュクジュクした湿疹や皮膚炎をおこしやすく、四肢は重だるく不活発になります。


以上の様に、夏バテは、『気の不足』・『陰の不足』・『湿の過剰』が多くみられますが、実際には気の不足に湿の過剰が合併したり、陰の不足を背景にした湿の過剰がみられるなど、やや複雑となる場合があります。


夏バテは、秋雨の頃までにはなおしたいですね。


秋はしばらく過ごしやすいのですが、長雨となれば治りきらなかった夏バテを引きずりやすいので気を付けたいところです。


もちろん、梅雨の時期から注意が必要です。


お気軽にご相談ください(^_^.)




今日もご愛読ありがとうございました(^_^.)

漢方薬で体質を整え、妊娠しやすい体作りを目指したい

いつまでも長引く不調がなかなか治らず、どこに相談してよいかわからない方

いつまでも健康で若々しくいたいと願う方


お気軽にご相談ください♪顔02

ホームページはhttp://kageyama-kusuri.jp/index.html ←こちらからどうぞ

メール又は電話0545-63-3150までご連絡ください。


影山薬局は、あなたのかかりつけ相談薬局です


漢方薬で不妊症を治療したいとお考えの方お気軽にご相談ください。

影山薬局ホームページでもっと詳しく知りたい方はこちらへ漢方薬影山薬局



お問い合わせはこちらから


↓↓↓ブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願いします☆彡↓↓↓


にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊治療情報へ

人気ブログランキングへ

漢方薬影山薬局へのアクセスはこちら↓↓↓☆彡

同じカテゴリー(よくあるご相談)の記事画像
【中々治らない】鼻出血の漢方相談【繰り返す】
【汗が多い】多汗症の漢方相談【においが心配】
【子供の漢方相談】子供の特徴 【稚陽稚陰】
【眠くならない】漢方薬で治す花粉症【口が乾きにくい】
胃腸の虚弱の漢方相談
痛みについて
同じカテゴリー(よくあるご相談)の記事
 【中々治らない】鼻出血の漢方相談【繰り返す】 (2019-03-22 20:50)
 【汗が多い】多汗症の漢方相談【においが心配】 (2019-03-15 20:23)
 【子供の漢方相談】子供の特徴 【稚陽稚陰】 (2019-03-13 12:00)
 【眠くならない】漢方薬で治す花粉症【口が乾きにくい】 (2019-03-06 20:39)
 胃腸の虚弱の漢方相談 (2017-10-13 13:57)
 痛みについて (2017-09-07 18:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏バテの漢方相談
    コメント(0)