不妊治療 影山薬局 TOPはじめに良くあるご相談漢方生活のススメ相談の流れ遠方からの方へ地図・お問合わせ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 
< 2025年02月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
漢方のすすめ
漢方でダイエット 漢方改善事例 
不妊にお悩みの方へ
妊活相談 血流改善で妊娠できた方 255 名
35歳以上卵巣年齢の高い方ステップアップ漢方が不妊に良いのはなぜ?病院の治療と併用したい

2009年06月01日

薬の法律が変わりました。

改正薬事法が本日6月1日からいよいよ施行です。顔02


テレビや新聞などでも伝えられているように、一般医薬品の販売制度が大きく変わりました。顔08


薬の法律が変わりました。


ポイントは3つ

1、医薬品が副作用リスクに応じて3つに分類された事。(第1類~第3類)

2、新しい薬の販売資格である登録販売士さんが誕生した事。

3、医薬品のネット販売が規制強化されたこと。



実はあまり語られていないのですが、薬業界の裏話です。



世界に冠たる国民皆保険制度ですが、これは社会構造の変化から、おいおい立ち行かなくなってくると言われています。顔07



当然医療費は抑制傾向は続きます。(財源が無いのです顔07


そうなってくると段階的に病院での窓口負担(今は3割負担)が増えてくるでしょうし、将来的には病院の薬は全額自己負担?なんて事が、業界ではまことしやかに語られています。


そして今、医療用医薬品がどんどん市販化解禁(第1類医薬品)されています。病院でしかもらえなかった薬が、薬局で買えるようになっているということです。(もちろん保険は利きません)


病院にかかると医療費が増え税金負担が増えるので、薬局で自己負担で買いなさいというのが厚生労働省の本音だと思います。


そのために部分的に規制緩和して、そのときのための受け皿となる薬の販売資格者を設置したものと思います。




実はこの話は、薬業界では何年も前から分かっていた事です

今回の裏話は将来的にはどうなるかは未知数ですが、当たらぬよう祈りたいですね。顔06



そしてもう一つ。


今、地球温暖化や石油燃料の枯渇の危惧からクリーンエネルギーや自然エネルギーへの関心が高まっていますね。


ついこの間のバブル期までには考えられなかった事です。


このようなパラダイムシフトが医療の場でも起きてくると思います


医療費は限りある財源です。皆で大事に使いましょう。だとか、治療ではなく予防に専念しましょう。などです。


これはこれで歓迎すべき事ですね。

















漢方薬で不妊症を治療したいとお考えの方お気軽にご相談ください。

影山薬局ホームページでもっと詳しく知りたい方はこちらへ漢方薬影山薬局



お問い合わせはこちらから


↓↓↓ブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願いします☆彡↓↓↓


にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊治療情報へ

人気ブログランキングへ

漢方薬影山薬局へのアクセスはこちら↓↓↓☆彡


Posted by 影山敏崇 at 12:05│Comments(2)
この記事へのコメント
もし、全額負担なんて事になったら大変だぁ!今でさえ、貧しい人達は満足な医療も受けられないというのに。少子化大臣なんてのも無意味になりますよね!これ以上、格差社会にならないよう、投票権のある我々は全力で阻止しないといけません。消費税アップとともに、国民一体で防ぐのが急務。何か、共産党のマニフェストみたいなコメントになってしまいました。
Posted by レオ at 2009年06月01日 14:43
>レオさん

熱いコメントありがとうございます。


先日いただいたアロエベラでもっと健康になって


長生きさせていただきます。
Posted by 漢方らいふ漢方らいふ at 2009年06月02日 23:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
薬の法律が変わりました。
    コメント(2)