2019年03月12日
【花粉症】杉花粉の時期だけお腹をこわす?【下痢】
花粉症と下痢
一見すると関係の無いように思えますが、花粉の時期だけお腹の調子を崩す(下痢や胃痛)人がいます。
花粉症の原因として、
東洋医学では、花粉症の起きる原因を、五臓における『肺』での水の代謝異常と説明されます。
花粉症の起きる仕組みについては
【つらい】花粉症・アレルギー性鼻炎の漢方相談【何とかして~】 の記事が参考になります。
花粉症と言えば、くしゃみ・鼻水・鼻づまりなどの、鼻で起こる症状に注目が集まります。
目のかゆみや皮膚炎などもありますが、いずれにしても、外気に触れる体の表面の症状です。
これらは、今すぐにでも止めたい辛い症状ですから、当然ですね。
東洋医学では、水の代謝の異常が、体のもっと深いところで起きたら、どうなるだろうか?と考えます。
例えば、大腸で水が滞ると、体の中に水が取り込まれにくくなり、軟便や下痢と言う状態になります。
胃では、水と言うより酸(胃液)ですから、酸が増えて胃痛になります。
大腸も胃も、外気に触れるか触れないかは別としても、体の表面(体の粘膜面)で起こる水の代謝異常である点に関しては、先の花粉症の代表的な症状と同じです。
スギ花粉症であれば、春先という事もあり、季節の変わり目です。 社会的な変化も大きくなれば、自律神経の乱れから下痢や胃痛は起こります。
春の花粉症では、大きな環境変化の中を過ごしますから、表面的なアレルギー症状だけでなく、胃腸への負担にも注意したいです。
薄着や寝冷え、冷たいものの飲食に気を付け、しっかり睡眠をとって疲れをためない、など養生したいですね。
今日もご愛読ありがとうございました(^_^.)
漢方薬で体質を整え、妊娠しやすい体作りを目指したい
いつまでも長引く不調がなかなか治らず、どこに相談してよいかわからない方
いつまでも健康で若々しくいたいと願う方
お気軽にご相談ください♪
ホームページはhttp://kageyama-kusuri.jp/index.html ←こちらからどうぞ
メール又は電話0545-63-3150までご連絡ください。
影山薬局は、あなたのかかりつけ相談薬局です
一見すると関係の無いように思えますが、花粉の時期だけお腹の調子を崩す(下痢や胃痛)人がいます。
花粉症の原因として、
東洋医学では、花粉症の起きる原因を、五臓における『肺』での水の代謝異常と説明されます。
花粉症の起きる仕組みについては
【つらい】花粉症・アレルギー性鼻炎の漢方相談【何とかして~】 の記事が参考になります。
花粉症と言えば、くしゃみ・鼻水・鼻づまりなどの、鼻で起こる症状に注目が集まります。
目のかゆみや皮膚炎などもありますが、いずれにしても、外気に触れる体の表面の症状です。
これらは、今すぐにでも止めたい辛い症状ですから、当然ですね。
東洋医学では、水の代謝の異常が、体のもっと深いところで起きたら、どうなるだろうか?と考えます。
例えば、大腸で水が滞ると、体の中に水が取り込まれにくくなり、軟便や下痢と言う状態になります。
胃では、水と言うより酸(胃液)ですから、酸が増えて胃痛になります。
大腸も胃も、外気に触れるか触れないかは別としても、体の表面(体の粘膜面)で起こる水の代謝異常である点に関しては、先の花粉症の代表的な症状と同じです。
スギ花粉症であれば、春先という事もあり、季節の変わり目です。 社会的な変化も大きくなれば、自律神経の乱れから下痢や胃痛は起こります。
春の花粉症では、大きな環境変化の中を過ごしますから、表面的なアレルギー症状だけでなく、胃腸への負担にも注意したいです。
薄着や寝冷え、冷たいものの飲食に気を付け、しっかり睡眠をとって疲れをためない、など養生したいですね。
今日もご愛読ありがとうございました(^_^.)
漢方薬で体質を整え、妊娠しやすい体作りを目指したい
いつまでも長引く不調がなかなか治らず、どこに相談してよいかわからない方
いつまでも健康で若々しくいたいと願う方
お気軽にご相談ください♪
ホームページはhttp://kageyama-kusuri.jp/index.html ←こちらからどうぞ
メール又は電話0545-63-3150までご連絡ください。
影山薬局は、あなたのかかりつけ相談薬局です
漢方薬で不妊症を治療したいとお考えの方お気軽にご相談ください。
影山薬局ホームページでもっと詳しく知りたい方はこちらへ漢方薬影山薬局
お問い合わせはこちらから
↓↓↓ブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願いします☆彡↓↓↓
人気ブログランキングへ
漢方薬影山薬局へのアクセスはこちら↓↓↓☆彡
影山薬局ホームページでもっと詳しく知りたい方はこちらへ漢方薬影山薬局
お問い合わせはこちらから
↓↓↓ブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願いします☆彡↓↓↓
人気ブログランキングへ
漢方薬影山薬局へのアクセスはこちら↓↓↓☆彡
Posted by 影山敏崇 at 18:45│Comments(0)
│アレルギー性鼻炎
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。