2010年05月15日
バジルに虫が、、、
比較的天気のいい日が続いてくれたので、バジルをはじめ、ハーブや草木がどんどん大きくなります。
ところがここでちょっと問題が、、、
虫が若葉を食い漁るようで、香りの強いバジルが被害にあっています。
よーく見ると虫に食われて葉っぱに穴が開いています。
ナメクジか夜盗虫のせいだと思うのですが、なかなか正体を現しません。
念のためナメクジ誘引剤をセットしすると一晩で100匹くらいは誘引されてきます。
絵がきついので、誘引剤だけですけど。朝にはこれにびっしりとナメクジがつきます。
ナメクジを駆除しても、まだまだバジルは食べられているようで、いよいよ殺虫剤の出番か?
なるべく化学薬品は使いたくないのでもうちょっと様子を見てみます。
他のハーブはほとんど無傷なのに、どうしてかバジルは被害集中です。虫も好き嫌いがあるようです。
ところがここでちょっと問題が、、、
虫が若葉を食い漁るようで、香りの強いバジルが被害にあっています。
よーく見ると虫に食われて葉っぱに穴が開いています。
ナメクジか夜盗虫のせいだと思うのですが、なかなか正体を現しません。
念のためナメクジ誘引剤をセットしすると一晩で100匹くらいは誘引されてきます。
絵がきついので、誘引剤だけですけど。朝にはこれにびっしりとナメクジがつきます。
ナメクジを駆除しても、まだまだバジルは食べられているようで、いよいよ殺虫剤の出番か?
なるべく化学薬品は使いたくないのでもうちょっと様子を見てみます。
他のハーブはほとんど無傷なのに、どうしてかバジルは被害集中です。虫も好き嫌いがあるようです。
漢方薬で不妊症を治療したいとお考えの方お気軽にご相談ください。
影山薬局ホームページでもっと詳しく知りたい方はこちらへ漢方薬影山薬局
お問い合わせはこちらから
↓↓↓ブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願いします☆彡↓↓↓
人気ブログランキングへ
漢方薬影山薬局へのアクセスはこちら↓↓↓☆彡
影山薬局ホームページでもっと詳しく知りたい方はこちらへ漢方薬影山薬局
お問い合わせはこちらから
↓↓↓ブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願いします☆彡↓↓↓
人気ブログランキングへ
漢方薬影山薬局へのアクセスはこちら↓↓↓☆彡
Posted by 影山敏崇 at 12:14│Comments(0)
│日記です。