不妊治療 影山薬局 TOPはじめに良くあるご相談漢方生活のススメ相談の流れ遠方からの方へ地図・お問合わせ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
漢方のすすめ
漢方でダイエット 漢方改善事例 
不妊にお悩みの方へ
妊活相談 血流改善で妊娠できた方 255 名
35歳以上卵巣年齢の高い方ステップアップ漢方が不妊に良いのはなぜ?病院の治療と併用したい

2011年01月14日

花粉症の対策

今週になって花粉症の相談が出てきました。あ~またこの季節がやってきたか、、、と思うのであります顔10



この時期は毎年ながら慢性病の相談が多いのですが、今年はちょっと様子が違います。

花粉症

昨年に比べ5倍とか10倍とか、、、杉花粉の飛散量が多くなると報道されていますね山
新たに花粉症を発症する人も多くなると思います。顔03


予防意識の高い方は、早めに対策をしたいようで漢方をお求めになります。



花粉症対策における漢方薬の代表的なメリットは


①眠気や集中力の低下等の副作用が少ない。
②口や鼻の粘膜の乾燥が起きにくい。
③西洋医薬の服用量を減らし、副作用を低減できる。
④胃腸を荒らしにくい。


昨年の春のカルテを見直していますと、花粉症発症の時期にアトピー性皮膚炎やニキビが悪化したり、月経不順になったり、尿漏れや痔を訴える方が多い様子がうかがえました。


皮膚病は大気が汚れたり、アレルギー反応による免疫亢進が関連してそうです。


生理不順は子を望む人にとっては重大な問題です。


尿漏れや痔はクシャミ、咳をすることで腹圧が下腹部にかかりやすくなることと関連がありそうですね。





花粉症はクシャミや鼻水など一つ一つの症状はそれほどのこともないのですが、ポイントはそれが2,3カ月も続くと言うことです。顔11


相当タフな人でも それだけの期間首から上が炎症、充血しまくっていたらどこかにガタがでるものです。


たかが花粉症、されど花粉症、、、侮ることなかれ、、、です。












漢方薬で不妊症を治療したいとお考えの方お気軽にご相談ください。

影山薬局ホームページでもっと詳しく知りたい方はこちらへ漢方薬影山薬局



お問い合わせはこちらから


↓↓↓ブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願いします☆彡↓↓↓


にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊治療情報へ

人気ブログランキングへ

漢方薬影山薬局へのアクセスはこちら↓↓↓☆彡

同じカテゴリー(日記です。)の記事画像
春は変化の季節、気候の変化に用心。
ピンパットを修理しています
今日のエビ水槽
キャッシュレス化を体感
先日のエビの続き
今年も抱卵の舞がみられました。
同じカテゴリー(日記です。)の記事
 春は変化の季節、気候の変化に用心。 (2019-04-11 17:41)
 ピンパットを修理しています (2019-04-05 20:08)
 今日のエビ水槽 (2019-04-04 12:00)
 キャッシュレス化を体感 (2019-03-18 21:26)
 先日のエビの続き (2017-05-30 11:19)
 今年も抱卵の舞がみられました。 (2017-05-11 11:48)

Posted by 影山敏崇 at 18:36│Comments(0)日記です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
花粉症の対策
    コメント(0)