2016年07月08日
経血の量と内膜の厚さ
漢方では妊娠不成立の終末像である月経の様子から、子宮内膜の状態を判断します。
経血の量と内膜の厚さは、相関関係があるのでしょうか?
内膜が厚ければ経血が多いはず、経血が多ければ内膜も厚いはずと考えたいとこではありますが
。
![経血量と内膜の厚さ 経血量と内膜の厚さ](//img01.i-ra.jp/usr/k/a/m/kampolife/%E7%B5%8C%E8%A1%80%E9%87%8F%E3%81%A8%E5%86%85%E8%86%9C%E3%81%AE%E5%8E%9A%E3%81%95.jpg)
排卵時の理想とされる内膜の厚さは15ミリですが、生理が来るのはその2週間後、実際にはタイムラグがありますね。
経血のかなりの部分は、内膜の剥がれ落ちたものだと言われていますが、実際は分泌物や血液も含まれています。
また、経血は、卵管を伝って腹腔側にも逆流していることが知られています。
子宮内膜症・子宮筋腫(30~40代に多く見られます)・子宮内膜炎・子宮内膜増殖症・初期の流産・ホルモンバランスの乱れなどの背景は、経血量に影響を与えることが知られています。
以上の様に、筆者は、内膜の厚さは、直線的に経血量に反映されるとは言えないと考えています。
実際の漢方相談でも、過多月経でありながら、排卵時の内膜が薄いとクリニックで指摘されたという人に出会います。
ただ、おおむね経血の量と内膜の厚さは相関関係があると考えつつも、そうならないケースもあるということを想定しておいた方が良いでしょう。
つづく
経血の量と内膜の厚さは、相関関係があるのでしょうか?
内膜が厚ければ経血が多いはず、経血が多ければ内膜も厚いはずと考えたいとこではありますが
![顔07 顔07](http://www.i-ra.jp/img/face/007.gif)
![経血量と内膜の厚さ 経血量と内膜の厚さ](http://img01.i-ra.jp/usr/k/a/m/kampolife/%E7%B5%8C%E8%A1%80%E9%87%8F%E3%81%A8%E5%86%85%E8%86%9C%E3%81%AE%E5%8E%9A%E3%81%95.jpg)
排卵時の理想とされる内膜の厚さは15ミリですが、生理が来るのはその2週間後、実際にはタイムラグがありますね。
経血のかなりの部分は、内膜の剥がれ落ちたものだと言われていますが、実際は分泌物や血液も含まれています。
また、経血は、卵管を伝って腹腔側にも逆流していることが知られています。
子宮内膜症・子宮筋腫(30~40代に多く見られます)・子宮内膜炎・子宮内膜増殖症・初期の流産・ホルモンバランスの乱れなどの背景は、経血量に影響を与えることが知られています。
以上の様に、筆者は、内膜の厚さは、直線的に経血量に反映されるとは言えないと考えています。
実際の漢方相談でも、過多月経でありながら、排卵時の内膜が薄いとクリニックで指摘されたという人に出会います。
ただ、おおむね経血の量と内膜の厚さは相関関係があると考えつつも、そうならないケースもあるということを想定しておいた方が良いでしょう。
つづく
漢方薬で不妊症を治療したいとお考えの方お気軽にご相談ください。
影山薬局ホームページでもっと詳しく知りたい方はこちらへ漢方薬影山薬局
お問い合わせはこちらから
↓↓↓ブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願いします☆彡↓↓↓
![にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊治療情報へ](http://akachanmachi.blogmura.com/funininfo/img/funininfo88_31.gif)
![](//blog.with2.net/img/banner/m03/br_banner_ougi.gif)
人気ブログランキングへ
漢方薬影山薬局へのアクセスはこちら↓↓↓☆彡
影山薬局ホームページでもっと詳しく知りたい方はこちらへ漢方薬影山薬局
お問い合わせはこちらから
↓↓↓ブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願いします☆彡↓↓↓
![にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊治療情報へ](http://akachanmachi.blogmura.com/funininfo/img/funininfo88_31.gif)
![](http://blog.with2.net/img/banner/m03/br_banner_ougi.gif)
人気ブログランキングへ
漢方薬影山薬局へのアクセスはこちら↓↓↓☆彡
Posted by 影山敏崇 at 11:00│Comments(0)
│子宮内膜について
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。