2016年10月24日
産後うつ予防、健診2回分助成 来年度から
産後うつ予防、健診2回分助成 来年度から
2016年10月24日 (月) 朝日新聞 より
厚生労働省は、精神的に不安定になりやすい妊産婦への支援を強化する。
「産後うつ」を予防するため、原則本人負担の健診費用への助成を2017年度から始める。18年度からは高度な周産期医療を担う病院の指定要件に精神科との連携を加え、病院側の受け入れ態勢を整える。
出産した女性の10%程度は産後うつの疑いがあるとされ、対策が遅れれば、育児放棄や虐待につながる恐れもある。
健診費用の助成は産後2週間と1カ月の計2回分(1回5千円が上限)。実施する市区町村と国で半分ずつを負担する。通常は産後1カ月に健診をまず受けるが、厚労省研究班の調査で、初産では産後うつの疑いが最も多いのは産後2週間だった点を重視した。
健診は子宮の回復や血液などの基本的な検査とうつの疑いの検査で1回5千円程度のため、多くは実質無料で受けられる。支援が必要となれば、助産所で日帰り・宿泊で心身のケアを受けるなどの「産後ケア事業」を活用する。来年度は全国240市区町村で14万人分を見込む。(
漢方薬で不妊症を治療したいとお考えの方お気軽にご相談ください。
影山薬局ホームページでもっと詳しく知りたい方はこちらへ漢方薬影山薬局
お問い合わせはこちらから
↓↓↓ブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願いします☆彡↓↓↓
![にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊治療情報へ](http://akachanmachi.blogmura.com/funininfo/img/funininfo88_31.gif)
![](//blog.with2.net/img/banner/m03/br_banner_ougi.gif)
人気ブログランキングへ
漢方薬影山薬局へのアクセスはこちら↓↓↓☆彡
影山薬局ホームページでもっと詳しく知りたい方はこちらへ漢方薬影山薬局
お問い合わせはこちらから
↓↓↓ブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願いします☆彡↓↓↓
![にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊治療情報へ](http://akachanmachi.blogmura.com/funininfo/img/funininfo88_31.gif)
![](http://blog.with2.net/img/banner/m03/br_banner_ougi.gif)
人気ブログランキングへ
漢方薬影山薬局へのアクセスはこちら↓↓↓☆彡
Posted by 影山敏崇 at 18:47│Comments(0)
│不妊・妊活ニュース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。