不妊治療 影山薬局 TOPはじめに良くあるご相談漢方生活のススメ相談の流れ遠方からの方へ地図・お問合わせ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
漢方のすすめ
漢方でダイエット 漢方改善事例 
不妊にお悩みの方へ
妊活相談 血流改善で妊娠できた方 255 名
35歳以上卵巣年齢の高い方ステップアップ漢方が不妊に良いのはなぜ?病院の治療と併用したい

2009年06月15日

1000人の名前を覚える

漢方薬局の毎月15日は、色々やることがあります。汗



16日の生薬の発注準備や、翌月号のニュースレターを書き始めるのですが



それ以外にもう一つ大事な事があります。



それは、主に漢方相談にお見えになった方のカルテの見直しです

1000人の名前を覚える
個人情報や機微情報の多いカルテも、定期的に見直しをかけないと、相談内容が


頭の中からどんどん消えて行ってしまいます。顔07


8割以上が女性の相談ですが、名前や顔、服用薬、体質などを頭の中で再整理します。


似た様な症状の方や同姓同名の方もいますので、、、、




ただそうなってくると、カルテと睨めっこしているだけでは記憶にも限界があります。


ですので記憶にフックをつけるように工夫しています。


具体的には、



車の色、徒歩で来店される、帽子をかぶっている、制服姿でお見えになる、領収書を、、などなど




何かしら皆さん一つは特徴を持っていますので、相談と全く関係の無いことを一つ覚えておくと、記憶もスムーズですよ顔02



昔、何かの本で、電話の声を1000人覚えているというホテルマンの方がいましたが、それに比べれば、五感を使う分まだやりやすいですよ。


だいたい5日くらいかけて、空いた時間にカルテ見直しをしま~す。メモ












漢方薬で不妊症を治療したいとお考えの方お気軽にご相談ください。

影山薬局ホームページでもっと詳しく知りたい方はこちらへ漢方薬影山薬局



お問い合わせはこちらから


↓↓↓ブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願いします☆彡↓↓↓


にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊治療情報へ

人気ブログランキングへ

漢方薬影山薬局へのアクセスはこちら↓↓↓☆彡

同じカテゴリー(日記です。)の記事画像
春は変化の季節、気候の変化に用心。
ピンパットを修理しています
今日のエビ水槽
キャッシュレス化を体感
先日のエビの続き
今年も抱卵の舞がみられました。
同じカテゴリー(日記です。)の記事
 春は変化の季節、気候の変化に用心。 (2019-04-11 17:41)
 ピンパットを修理しています (2019-04-05 20:08)
 今日のエビ水槽 (2019-04-04 12:00)
 キャッシュレス化を体感 (2019-03-18 21:26)
 先日のエビの続き (2017-05-30 11:19)
 今年も抱卵の舞がみられました。 (2017-05-11 11:48)

Posted by 影山敏崇 at 13:00│Comments(4)日記です。
この記事へのコメント
 簿記教室の試験日って、今日でしたか? 違っていたらごめんなさい。 試験頑張って下さい。

       (^_^)v
Posted by usahanamini at 2009年06月15日 22:46
>漢方薬局の毎月15日は、色々やることがあります。

それなのに、閉店間際にお邪魔して申し訳ありませんでしたm(_ _)m

今日は簿記の試験でお留守かと思っていたのですが、昨日だったとは・・・

丁寧にお話を聞いていただき、ありがとうございます。

効果が出るよう、なるべく生活時間も改善できるよう頑張ります。


一人一人にあんなに時間をかけてカルテをつくるんですね。

病院なら、待ち時間一時間、診察時間5分なのに・・・

すごいことだと感心しました。
Posted by kiki at 2009年06月15日 23:05
>usahanaminiさん

簿記の試験は昨日だったんです。

会場の妙な緊張感、たまには良いものですね、、、

なかなか日常では味わえません。
Posted by 漢方らいふ漢方らいふ at 2009年06月15日 23:41
>kikiさん

ご相談いただきありがとうございました。

どうしても初回は少し時間がかかってしまいますm(_ _)m



コツコツやっていけるといいですね。

このコツコツが後になってきっとプラスになりますよ。


影山薬局はいつでも伴走しています。
Posted by 漢方らいふ漢方らいふ at 2009年06月16日 00:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1000人の名前を覚える
    コメント(4)