2009年08月23日
必ず間違える読み方、、、
漢方薬局では毎日色んな薬の名前が飛び交います。
相談中も「この前の葛根湯が、、、」 「〇〇湯ください」 なんていう会話です。
漢方薬や薬草の名前は基本は漢字で書かれますし、似たような処方名が非常に多く、さらに読み難い常用漢字以外の漢字名のものも多く、患者さんとのコミュニケーションに苦労する事も、、、
がん治療の民間薬として良く用いられる白花蛇舌草は
ビャッカジャゼツソウ
不妊症や月経不順に私が良く作る キュウ帰調血飲第一加減
キュウキチョウケツインダイイチカゲン
最近アルツハイマー病で需要の増えた 抑肝散加チン皮半夏
ヨクカンサンカチンピハンゲ
胃腸カタルにもちいる 厚朴生姜半夏人参甘草湯
コウボクショウキョウハンゲニンジントウ
みんな早口言葉みたいな名前ですから、患者さんも旨く発音できなくて、、、
私も旨く発音できなくてお互い笑ってしまう事も、、、
相談中も「この前の葛根湯が、、、」 「〇〇湯ください」 なんていう会話です。
漢方薬や薬草の名前は基本は漢字で書かれますし、似たような処方名が非常に多く、さらに読み難い常用漢字以外の漢字名のものも多く、患者さんとのコミュニケーションに苦労する事も、、、
がん治療の民間薬として良く用いられる白花蛇舌草は
ビャッカジャゼツソウ
不妊症や月経不順に私が良く作る キュウ帰調血飲第一加減
キュウキチョウケツインダイイチカゲン
最近アルツハイマー病で需要の増えた 抑肝散加チン皮半夏
ヨクカンサンカチンピハンゲ
胃腸カタルにもちいる 厚朴生姜半夏人参甘草湯
コウボクショウキョウハンゲニンジントウ
みんな早口言葉みたいな名前ですから、患者さんも旨く発音できなくて、、、
私も旨く発音できなくてお互い笑ってしまう事も、、、
漢方薬で不妊症を治療したいとお考えの方お気軽にご相談ください。
影山薬局ホームページでもっと詳しく知りたい方はこちらへ漢方薬影山薬局
お問い合わせはこちらから
↓↓↓ブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願いします☆彡↓↓↓
人気ブログランキングへ
漢方薬影山薬局へのアクセスはこちら↓↓↓☆彡
影山薬局ホームページでもっと詳しく知りたい方はこちらへ漢方薬影山薬局
お問い合わせはこちらから
↓↓↓ブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願いします☆彡↓↓↓
人気ブログランキングへ
漢方薬影山薬局へのアクセスはこちら↓↓↓☆彡
Posted by 影山敏崇 at 05:53│Comments(2)
│日記です。
この記事へのコメント
漢方薬の名前って結構難しいですよね。それより、どこかの国の首相のように日常的な漢字を公の場で読み間違え発言する方がマズいですよね。自分が原稿を作らず部下任せでチェックしていないのがバレバレですね!
Posted by レオ at 2009年08月23日 10:48
>レオさん
本当は漢字で書きたかったのですが、変換しても出てこない、、、、
(涙
この際ぜんぶ平仮名にしちゃいますか?(笑
本当は漢字で書きたかったのですが、変換しても出てこない、、、、
(涙
この際ぜんぶ平仮名にしちゃいますか?(笑
Posted by 漢方らいふ at 2009年08月24日 07:41