不妊治療 影山薬局 TOPはじめに良くあるご相談漢方生活のススメ相談の流れ遠方からの方へ地図・お問合わせ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 
< 2025年02月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
漢方のすすめ
漢方でダイエット 漢方改善事例 
不妊にお悩みの方へ
妊活相談 血流改善で妊娠できた方 255 名
35歳以上卵巣年齢の高い方ステップアップ漢方が不妊に良いのはなぜ?病院の治療と併用したい

2016年09月07日

卵胞期の過ごし方 養生編


いつもご愛読ありがとうございます。

富士市不妊症の漢方相談20年、影山薬局 漢方薬剤師の影山です。顔02



卵胞期とは、質のいい卵子を育てる力を高める時期です。


良質なたんぱく質を積極的に摂ることで、卵を育てるのですが、それ以外の生活養生も大切です。


今日は、卵胞期の過ごし方についてのお話です。


基礎体温と陰陽



生理が終わり、排卵までの期間である卵胞期は、卵子を育てるために、良質なたんぱく質を積極的に摂ることが大切です。


しかし、本当に大切なのは、それらが体の中に吸収されて、しっかりと利用されることです。


東洋医学では、食べることを通じて、体に栄養を補給すると、栄養分から体に必要な『気血』が生まれ、体の中を巡るという考えがあります。


気血は、妊娠やその維持にたくさん必要とされる一方で、体をいたわりすぎたり、活動量が不足するなどで、すぐに滞ってしまうものと考えられています。


卵胞期は、卵の成長のために、気血の流れをより充実したものにする必要があります。



気血は、全身を巡ることによって機能するとの考えがあるため、ただ栄養をしっかるとるだけでは、十分に栄養が利用されているとは言えないというのが、東洋医学的発想ですね。


つまり、栄養素がしっかりと消化管から吸収されて、血流を通じて、それらが全身にくまなく循環していることが大切なのです。




*冷えやストレス、睡眠不足も気血の流れを悪くするとされています。




そのために、具体的には、卵胞期は身体を動かして血流をアップさせます。


妊活中や不妊治療中は、ついつい体のためを思って運動不足になりがちです。


手軽にできるストレッチングや、ウォーキングなどの有酸素運動を疲れが残らない程度に続けることで、気血の滞りを解消し、血流改善を図ります。


ポイント下半身です。



骨盤内の血流改善

普段は、内臓や脳などに片寄る血流を、下半身を動かすことで引き下ろし、血液(気血)の交通を盛んにさせます。


下半身と上半身は、骨盤を境にしていますので、下半身の運動を通じて、卵巣や子宮のある骨盤内血流が盛んになるというイメージです。


妊娠中や出産では、おもに下半身や体幹の筋肉が大切です。


妊娠中から出産、育児にかけては、体力勝負の部分がありますので、その時に備えての体力作りだと思って取り組まれると良いでしょう。


普段の買い物を歩いて行く、ちょっと面倒でも階段を使うなど、日常的な生活の中で、下半身に負荷をかける工夫が見つかればいいですね。



まとめ:

卵胞期はウォーキングなどの下半身の運動をして、骨盤内の血流改善をしよう!卵の発育のため、妊娠や出産に向けた体力アップ、気分転換にもなります。



今日もご愛読ありがとうございました(^_^.)

漢方薬で体質を整え、妊娠しやすい体作りを目指したい

卵巣年齢が高い方、治療のステップアップを考えている方

不妊治療に行き詰っている、少しでも早く結果を出したい方


お気軽にご相談ください♪顔02

ホームページはhttp://kageyama-kusuri.jp/index.html ←こちらからどうぞ

メール又は電話0545-63-3150までご連絡ください。


お二人にもかけがえのない幸せが訪れますように顔02


漢方薬で不妊症を治療したいとお考えの方お気軽にご相談ください。

影山薬局ホームページでもっと詳しく知りたい方はこちらへ漢方薬影山薬局



お問い合わせはこちらから


↓↓↓ブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願いします☆彡↓↓↓


にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊治療情報へ

人気ブログランキングへ

漢方薬影山薬局へのアクセスはこちら↓↓↓☆彡

同じカテゴリー(妊娠力を高める漢方生活)の記事画像
高温期の過ごし方 温めよう
卵胞期の過ごし方 食べ物編
生理期の過ごし方 食べ物編
生理期の過ごし方 冷やさない工夫編
妊娠力を上げる食べ物 黒い食べ物
ストレスと不妊症
同じカテゴリー(妊娠力を高める漢方生活)の記事
 高温期の過ごし方 温めよう (2016-09-08 14:23)
 卵胞期の過ごし方 食べ物編 (2016-09-01 16:22)
 生理期の過ごし方 食べ物編 (2016-08-26 17:31)
 生理期の過ごし方 冷やさない工夫編 (2016-08-25 18:59)
 妊娠力を上げる食べ物 黒い食べ物 (2016-08-23 15:12)
 ストレスと不妊症 (2016-08-18 16:38)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
卵胞期の過ごし方 養生編
    コメント(0)